「指示を出さないと動いてくれない」「自分で考えて行動してほしいのに…」
こうした悩みを抱える管理職の方は少なくありません。部下が受け身になっていると、業務が滞ったり、上司の負担が増えたりと、チーム全体のパフォーマンスにも影響が出てしまいます。
しかし、部下が受け身になってしまうのは、本人だけの問題ではありません。実は、育成の過程やコミュニケーションのあり方に原因があることも多いのです。
では、なぜ部下は受け身になってしまうのか。そして、自主性を高めるためには、上司としてどのような関わり方が求められるのでしょうか?
本記事では、部下の自主性を引き出すための考え方や実践ポイントを、データや具体例を交えながらわかりやすく解説していきます。